おもちゃ病院鴨島診療所とは、 |
吉野川市の鴨島児童館さんを拠点(開院場所をお借りしています)に活動しているボランティアグループです。 |
活動目的は「こわれたおもちゃを修理して子どもたちに笑顔と喜びを与え、おもちゃの修理を通じて子どもたちに |
ものの大切さを教え伝えていく」 |
H28/8徳島県内5番目に開院したおもちゃ病院で、鴨島児童館さんで毎月1回(原則第4土曜日)開院して |
います。 |
H30/1には阿波市吉野町の吉野北部コミュニティセンターさんで出張開設して奇数月1回(原則第3土曜日) |
開院しています。 |
また、おもちゃ修理で協力関係にある小松島市の小松島おもちゃ病院さん(毎月第2日曜日開院)に参加協力して |
います。 |
障がいを持った子どもたちの「遊び」・「学び」を支援するため、市販のおもちゃに外部スイッチ・端子の取付および |
タブレット端末の画面タッチ器具(ipadタッチャー)の作製支援を行っていますのでお気軽にお問合せください。 |
当診療所は全国組織の『日本おもちゃ病院協会』に属して、ボランティアスタッフ16名(2022/11末現在)が活動 |
しています。 |
おもちゃドクターになるには特に必要な資格はありませんが当診療所にはおもちゃ病院協会の東京本部で開かれて |
いる技術向上を目的とした講習会を受講したドクターが二名所属しています。 |
2022年8月には、初心者ドクター、一般希望者におもちゃ修理の基礎知識を実践的に習得しておもちゃ修理知識と |
技術力向上を図るため、日本おもちゃ病院協会より講師を招きおもちゃドクター養成講座(入門編)を開催して |
19名のおもちゃドクターを育成しました。 |
今後も予算と機会があればおもちゃドクター養成講座を開催したいと考えております。 |
最後に、徳島県西、県南におもちゃ病院を開設するお手伝いをします! |
現在、徳島県内のおもちゃ病院は、徳島市,小松島市,藍住町,石井町,鴨島町,吉野町で開院していますが、県 |
西部、県南には無く、週末など開院日に時間を掛けて持ってくるのが実情です。無医地区におもちゃ病院を開設す |
るお手伝いをします。 |
おもちゃ修理のボランティアを始めたい。また興味がある個人、団体(老人クラブ、社会福祉協議会等)におもちゃ |
病院開設のノウハウを伝授、お手伝いします。個人、団体でおもちゃ修理に興味がある方がいましたらご連絡をお |
願いします。 |
おもちゃ修理、ボランティアに関する問い合わせはホームページの「お問い合わせ」ボタンをクリックするか |
大西代表(携帯 090-3785-2098)までご連絡ください。(18~22時でお願いします) |